
堺市は、株式会社ドイの創業者 故土居君雄氏(1926-1990)が収集した約500点にのぼるアルフォンス・ミュシャを中心とした関連作品を所蔵しています。土居氏はミュシャの実息ジリ・ミュシャ(イジー・ムハ)氏との公私にわたる親交によって、ミュシャの祖国(現チェコ共和国)では観ることができない大型の油彩画や下絵など、貴重な作品を加えた厚みあるコレクション形成に尽力し、1989年にチェコスロヴァキア文化功労最高勲章を授与されました。氏の没後、コレクションは堺市に寄贈され、1994年、ポルタス堺センタービルのアルフォンス・ミュシャ・ギャラリーにて、2000年より堺 アルフォンス・ミュシャ館にて展示公開されています。
コレクションは、ポスターや装飾パネルだけではなく、油彩画や素描、書籍、ブロンズ彫刻、宝飾品など多彩な作品で構成されています。見どころは、女優サラ・ベルナールのために制作された7点のポスターや、《蛇のブレスレットと指輪》(1899)など、アール・ヌーヴォーの魅惑的な世界を体現したミュシャの円熟期の代表作です。さらに、チェコ時代のスラヴ民族をテーマにしたポスターや油彩画も多数所蔵しています。フランスとチェコ両国で活躍したミュシャの、初期から晩年に至るまでのあらゆる制作活動を知ることができる、世界でも珍しいコレクションです。
所在地 | 大阪府堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館2F~4F |
---|---|
開館時間 | 9時30分~17時15分 (入場は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(休日の場合は開館) 休日の翌日(翌日が土・日曜日、休日の場合は開館) 年末年始 ※展示替え等のために臨時休館することがあります。 |
アクセス | ・JR阪和線「堺市駅」徒歩約3分 |