• TOP
  • 鳥取県
  • 鳥取県立博物館 - 東京アートファン

鳥取県の自然・歴史・民俗や、郷土と関連の深い近現代美術作品などを展示する総合博物館。

鳥取県立博物館

鳥取県立博物館

鳥取県立博物館は、県民の教育及び文化の発展に寄与するための施設として久松山下鳥取城跡内に設立され、昭和47年10月1日に開館した総合博物館です。1階の「地学・生物」、「歴史・民俗」、「美術」の常設展示では、3,000点余の資料により、郷土の自然と歴史や美術をわかりやすく紹介しています。また、特定のテーマに基づいた企画展を、毎年数回開催するほか、移動博物館、講演会、講座、見学会などの教育普及活動を実施しています。さらに、展示の解説書、年間の活動を紹介する年報、学芸員の研究成果を報告する研究報告、館蔵品を紹介する所蔵資料目録及び鳥取県立博物館ニュースなどを出版し、利用者の便に供しています 。

所在地 鳥取県鳥取市東町二丁目124番地
開館時間 9時~17時
※土曜日は19時まで開館することがあります。詳細は鳥取県立博物館HPをご覧ください。
休館日 月曜日 ・ 国民の祝日の翌日 
※月曜日が祝日の場合は翌平日を休館日とします。
年末・年始(12月29日~翌年1月3日)
※ただし、企画展開催中は開館する場合があります。
 詳しくは公式サイト「休館日・開館時間延長日カレンダー」をご覧ください。
アクセス
■ JR「鳥取駅」から100円バス「くる梨」緑コース「11仁風閣・県立博物館」下車すぐ
 ループ麒麟獅子「3鳥取城跡」下車すぐ、砂丘・湖山・賀露方面行 「西町」 下車 約400m
 市内回り岩倉・中河原方面行 「わらべ館 前」 下車 約600m

公式サイトへ Loadingお気に入り クチコミを書く