地元作家を中心に19世紀末以降の内外の作家作品も収集。鶴丸城二の丸の跡に建つ美術館。

鹿児島市立美術館

カフェ駐車場
鹿児島市立美術館

 鹿児島市立美術館は、薩摩藩主島津氏の居城であった鶴丸城二の丸跡にあります。城山の山麓に位置するこの地は、歴史的に、政治、文化の中心地として発展してきたところです。市立美術館は、昭和29年に歴史資料館としての性格を合わせ持つ美術館として開館、県内唯一の公立美術館として独自のコレクションをすすめ、展示その他の美術館事業を通して地域の芸術文化の振興に寄与してきました。しかし、多様化する美術活動と市民の要望に対応するため、旧美術館を解体、新しく美術館を建設し、昭和60年10月29日に開館しました。 鹿児島市立美術館では、地元関係作家を中心とし、あわせて19世紀末以降の西洋美術の作品を主として収集、保存、展示しています。

所在地 鹿児島鹿児島市城山町4-36
開館時間 9:30~18:00(入館は17:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌平日)
12月29日~1月1日
アクセス
■ カゴシマシティビューバス「西郷銅像前」下車、徒歩1分。
■ 市電「朝日通」、バス「金生町」下車、徒歩5分。
■ 鹿児島本線「鹿児島中央駅」より、車で10分。

公式サイトへ Loadingお気に入り クチコミを書く