
泉屋博古館は住友家が蒐集した美術品を保存、展示する美術館です。住友家の美術品で最も有名なものは、第15代当主住友春翠が明治中頃から大正期にかけて蒐集した中国古銅器と鏡鑑で、これは中国以外では質量ともに最も充実したコレクションとして世界的にも高く評価されています。泉屋博古館はこの貴重な青銅器と鏡鑑500点余りを保存公開するための財団法人として、昭和35年に発足しました。現在収蔵品は3000点以上を数えます。
京都の泉屋博古館は、春翠が別荘として求めた鹿ヶ谷の地にあり、東山の穏やかな山容を望む風光明媚な環境の中にあります。
所在地 | 京都府京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町24 |
---|---|
開館時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日 ※展覧会の会期はホームページを参照してください。 |
アクセス | ・JR「京都駅」から京都市バス 5、100系統 ・阪急京都線「河原町駅」から京都市バス 5、32、203系統 ・地下鉄烏丸線「丸太町駅」から京都市バス 93、204系統 |