
諸橋近代美術館のコレクションは、ダリの絵画、彫刻、版画作品など約340点、西洋近代絵画作品約40点、英国現代作家 PJクルックの絵画約30点を数え、作品の蒐集活動は、現在も継続して行われています。ダリのコレクションにおいては、ダリ美術館(米国フロリダ州)、ダリ劇場美術館(スペイン・フィゲラス)、ソフィア王妃芸術センター(スペイン・マドリード)に次ぐ規模であり、アジア最大級のダリ常設美術館です。
磐梯朝日国立公園内の5.5万㎡以上の敷地内に約2000㎡の面積で建てられている 諸橋近代美術館は、創設者の希望である“中世の馬小屋”というイメージのもと厩舎を連想させる建物です。内装は玄晶石を用いて自然の風合が漂う造りとなっており、館内は外光を多く取り入れた天井高9mの展示ホールが縦に約100メートル伸び、ダリの彫刻展示に相応しい開放的な空間となっています。美術館の窓からは壮大な磐梯山の噴火口や四季折々美しい自然を織りなす庭園が望むことができ、美と自然の競演を堪能できる空間となっています。
所在地 | 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番23 |
---|---|
開館時間 | 9:30〜17:30 ※11月は17:00閉館です。 ※入館は閉館時間の30分前まで。 ※催事や天候の状況により変更になる場合があります。予めご了承下さい。 |
休館日 | 冬期休館期間、展示替え休館期間は、諸橋近代美術館公式サイトをご覧ください。 |
アクセス | ■ JR磐越西線「猪苗代駅」からバスで「諸橋近代美術館前」まで25分、 タクシーで20分。 |