
地中美術館は「自然と人間を考える場所」として、2004年に設立されました。瀬戸内の美しい景観を損なわないよう建物の大半が地下に埋設され、館内には、クロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアの作品が安藤忠雄設計の建物に恒久設置されています。地下でありながら自然光が降り注ぎ、一日を通して、また四季を通して作品や空間の表情が刻々と変わります。アーティストと建築家とが互いに構想をぶつけ合いながらつくり上げたこの美術館は、建物全体が巨大なサイトスペシフィック・ワークといえるでしょう。
地中美術館
写真:藤塚光政
所在地 | 香川県香川郡直島町 3449-1 |
---|---|
開館時間 | 3月1日 ~ 9月30日 10:00 ~ 18:00( 最終入館17:00 ) 10月1日 ~ 2月末日 10:00 ~ 17:00( 最終入館16:00 ) |
休館日 | 月曜日 ※ ただし、祝日の場合開館、翌日休館 |
備考 | 入館はオンラインによるチケット予約制です。 |
アクセス | ■ 直島町営バスは、フェリーの発着所である宮浦港から家プロジェクトのある本村地区を経由し、つつじ荘までの間を運行しています。つつじ荘から先は、ベネッセアートサイト直島エリアです。つつじ荘から先は徒歩もしくは「ベネッセアートサイト直島場内シャトルバス」をご利用ください。 |