• TOP
  • 石川県
  • 石川県立美術館 - 東京アートファン

古九谷や古美術など石川県の地域文化に関係ある作品を中心とした豊富なコレクション。

石川県立美術館

カフェ
石川県立美術館 

金沢市の中心に位置する文化ゾーン「兼六園周辺文化の森」。その中心的施設が石川県立美術館です。美術工芸が盛んな石川県の地域文化、芸術的個性を広く内外へと発信する地方色豊かな美術館として知られています。収蔵品は幅ひろく、加賀藩前田家ゆかりの古美術品から、石川県ゆかりの作家を中心とする近現代の絵画・彫刻、工芸作品など非常にバラエティに富んでいます。なかでも加賀蒔絵を始めとする道具類、古九谷のコレクション、そして人間国宝といわれる作家を中心とした伝統工芸の数々は、鑑賞者を満足させるに十分です。

所在地 石川県金沢市出羽町2-1
開館時間 9時30分から18時まで(入場は17時30分まで)
※カフェ ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAの営業は
 10時から19時。年中無休で営業しています。
休館日 展示室は展示替え期間と年末年始に閉室します。それ以外は月曜日も開館しています。
ただし、1階企画展示室と2階コレクション展示室のどちらかが閉室している場合があります。
石川県立美術館公式サイトの年間スケジュールをご確認ください。
アクセス
■ 兼六園シャトルをご利用の方
 「金沢駅」東口(6番のりば)から約15分、「県立美術館・成巽閣」下車、徒歩約2分。
■ 路線バスをご利用の方
 ・「金沢駅」東口(3番のりば)から18系統に乗り、
  「広坂・21世紀美術館(石浦神社向い)」下車、徒歩約5分。
 ・「金沢駅」東口(6番のりば)から乗り(いずれの系統でも可)、
  「広坂・21世紀美術館(しいのき迎賓館前)」下車、徒歩約7分。
 ・「金沢駅」東口(7番のりば)から乗り(いずれの系統でも可)、
  「出羽町」下車、徒歩約5分。

公式サイトへ Loadingお気に入り クチコミを書く