
学都松本における心をひらく学びの森の美術館として、2002年4月に開館した松本市美術館は、鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場を4つの柱に、地域に根ざす総合美術館をめざしています。松本に縁の深い芸術家等の作品展示や様々な企画展のほか、ワークショップ等の教育普及事業等も行っています。国宝松本城、重要文化財旧開智学校校舎を始めとする豊かな文化遺産と北アルプス、美ヶ原高原など恵まれた自然環境を因子として、地域に根ざす美術・音楽・演劇など広い視野に立って総合芸術の振興を図っています。
写真:松本市美術館
所在地 | 長野県松本市中央4-2-22 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00(入場は16:30まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は次の最初の平日)、 年末年始(12月29日~1月2日) ※8月は無休で開館いたします。 |
アクセス | ■ JR「松本駅」徒歩12分 ■ JR「松本駅」からタウンスニーカー(市内周遊バス)東コース14分[松本市美術館]下車 ■ 松本バスターミナルからアルピコ交通バス・横田信大循環線5分[松本市美術館]下車 |