
福田美術館は、江戸時代から近代にかけての、主要な日本画家の作品で構成されるコレクション約1,500点を所蔵しています。「たとえ美術に詳しくない方が見ても、感動を与えられるような」作品がコンセプトで、中でも京都画壇の作品には特に力を入れており、注目すべき初公開のものや、幻の作品が多数含まれます。美術館のある嵐山は、古来多くの貴族や文化人に愛され、芸術家たちがすぐれた作品を生み出す源泉となった風光明媚な土地。今や日本国内だけでなく世界中からの人々が訪れる観光地で、美しい自然とともに日本美術の名品を味わうことができます。建物は伝統的な京町家のエッセンスを踏まえつつ、これからの100年のスタンダードとなるような新しい日本建築を志向した、嵐山にふさわしい、未来に向けた日本建築の形です。館内には「日と々と」 が運営するミュージアム・カフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」があり、180°のパノラマビューからは、大堰川と渡月橋、嵐山までを見渡せます。来館者だけが利用できるカフェなので、美術を鑑賞した余韻をゆったりと味わいながら、ドリンクや軽食、スイーツを楽しむことができます。
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16 |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00 ※ご入館は16:30まで |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日) 展示替え期間、年末年始 |
アクセス | ・阪急嵐山線「嵐山駅」徒歩11分 ・JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」徒歩12分 ・嵐電(京福電鉄)「嵐山駅」徒歩4分 |