
文政八年(1825)の創業より、秘伝とされた紅の製法を受け継ぎ、今も変わらず作り続ける、日本に最後の一軒となった紅屋「伊勢半本店」。創業から今日まで受け継いできた紅づくり の「技」や、近世までの紅花の生産・流通、紅にまつわる習俗、江戸時代を中心とした古代から近現代までの日本の化粧の歴史などを、数々の資料とともに紹介しています。
所在地 | 東京都港区南青山6-6-20 K’s 南青山ビル1階 |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00(最終入場は16:30) |
休館日 | 日曜日・月曜日・創業記念日(7月7日)・年末年始(手仕事ギャラリー会期中は月曜のみ) |
アクセス | ・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線 「表参道駅」 B1 出口 徒歩12 分 |