
練馬区立美術館は1985年10月の開館以来、近・現代という「いま」を生きている美術作品を中心に、美を「みる・みせる・つくる」、つまり「鑑賞・発表・制作」という美術館の機能をフル活用し、斬新な視点・切り口で、多数の企画展を開催してきました。 コレクションも2,600件を越え、重厚・軽妙・多彩な布陣となっています。ほかの美術館とはちょっと異なる斬新な視点・大胆な切り口で新たな美の知見を広げ、独自性を追求。練馬区民にとってはまちの誇りとなる「わがまちの美術館」でありながら、広く美術ファンにとっても開かれた美術館を目指し、ギャラリー・創作室もますます活況を呈しています。
所在地 | 東京都練馬区貫井1-36-16 |
---|---|
開館時間 | 10時~18時(入館は17時30分まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝休日の場合はその翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) 展示準備期間 |
アクセス | ・西武池袋線「中村橋駅」徒歩3分 |