放送の歴史を知り、技術を体験できる、世界最初の放送専門のミュージアム。

NHK放送博物館

NHK放送博物館は、1956年に世界最初の放送専門のミュージアムとして、「放送のふるさと」愛宕山に開館しました。日本の放送が始まってから90余年、放送は、ラジオからテレビへ、さらに衛星放送、ハイビジョン、デジタル放送へと大きく進歩・発展してきました。放送博物館では、こうした放送の歴史に関するさまざまな実物展示をはじめ、だれもが自由に利用できる「番組公開ライブラリー」や「図書・史料ライブラリー」なども公開しています。

所在地 東京都港区愛宕2-1-1
開館時間 9時30分~16時30分
休館日 月曜日(祝日除く)
アクセス
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口 徒歩8分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」1番出口 徒歩13分
・都営三田線「御成門駅」A5出口 徒歩10分

公式サイトへ Loadingお気に入り クチコミを書く