住生活の未来を刺激する独自の企画・展示。

LIXILギャラリー

1981年銀座で活動を開始したギャラリーは、「建築とデザインとその周辺をめぐる巡回企画展」、「建築・美術展」、そして「やきもの展」の3本を軸に展開しています。

【巡回企画展】開設以来「建築とデザインとその周辺」をめぐり、独自の視点でテーマを発掘してきました。年間4本の企画展を、東京会場(1981年~)、大阪会場(1984年~)で巡回しています。また、展示に併せてLIXIL BOOKLETを編集し、LIXIL出版より発行しています。図録としてはもちろん、展示から独立した書籍として全国の書店および外部ネット書店でもお求めいただけます。

【建築・美術展】1982~2014年8月まで絵画、彫刻、映像表現に留まらず、広く現代美術作家の個展を開催してきましたが、2014年9月より「クリエイションの未来展」と題して、日本の建築・美術界を牽引する4人のクリエイター、清水敏男(アートディレクター)、宮田亮平(金工家)、伊東豊雄(建築家)、隈研吾(建築家)を監修者に迎え、独自のテーマで現在進行形の考えを具現化する「クリエイションの未来展」を開催いたします。各々3ヶ月会期の展覧会を毎年1回ずつ行い、展示に併せたリーフレットも発行します。

【やきもの展】1994~2014年3月まで若手作家を中心に個展を開催してきましたが、2014年4月より「生活とアート」をコンセプトに、美術評論家・日本陶磁協会常任理事森孝一氏をアドバイザーに迎え、新しい切り口の展覧会を開催いたします。展示に併せたリーフレットも発行します。

所在地 東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA 2F
開館時間 10:00~18:00
休館日 水曜日、年末年始、夏季休業
アクセス
・東京メトロ銀座線「京橋駅」1、2番出口 徒歩1分
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口 徒歩3分
・都営浅草線「宝町駅」A4番出口 徒歩3分
・JR「有楽町駅」京橋口 徒歩7分

公式サイトへ Loadingお気に入り クチコミを書く