
板橋区立美術館は、昭和54(1979)年5月20日に東京23区初の区立美術館として開館しました。開館40年を迎える2019年、時代のニーズや美術館の活動に合う建物にするため大規模改修を行い、装い新たにオープンいたしました。
当館の収蔵作品は、江戸狩野派をはじめとする近世絵画、大正から昭和初期の前衛美術、板橋区ゆかりの作家の作品が中心となっています。
作品収集、研究活動により江戸文化や池袋モンパルナスを広く紹介する展覧会を開催し、さらに、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展をはじめとした絵本に関する展覧会も開催しています。また、これらに連携した講演会、ワークショップなどの活動を通じ、来館者に広く親しまれる美術館を目指しています。
所在地 | 東京都板橋区赤塚5-34-27 |
---|---|
開館時間 | 9時30分〜17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(ただし月曜が祝日のときは翌日) 年末年始 ※館内整備のため臨時に休館することがあります |
アクセス | 都営三田線 西高島平駅 徒歩13分 東武東上線 下赤塚駅 徒歩25分 東京メトロ 地下鉄赤塚駅 徒歩25分 |