
明治大学博物館は,建学の精神である「権利自由」「独立自治」にもとづき,博物館としての学術研究の成果を公開し,学習に供することを目的としています。
博物館には3つの部門があり,それぞれ異なる由来をもっています。商品部門は「商品博物館」を前身として商品を通した生活文化のあり方を,刑事部門は「刑事博物館」を前身として法と人権を考えます。考古部門は「考古学博物館」を前身とし,人類の過去と多様性を取り上げています。
所在地 | 東京都千代田区神田駿河台1-1 アカデミーコモン地階 |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) ・博物館図書室は16:30まで。 ・ミュージアムショップM2は、月曜日~金曜日が16:30まで、土曜日が12:45まで。 |
休館日 | 8月10日~16日、12月26日~1月7日 8月の土曜・日曜に臨時休館があります。(ホームページでご確認ください) ※上記期間を除く日曜日・祝祭日・大学の定める休日について 展示室は開室 博物館図書室、ミュージアムショップM2は閉室(8月1日~9月19日の土曜日も閉室) |
アクセス | ・JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口 徒歩5分 ・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩8分 ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口 徒歩8分 ・都営新宿線・三田線「神保町駅」A5出口 徒歩10分 ・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A5出口 徒歩10分 |