
公益財団法人戸栗美術館は、創設者戸栗亨が長年に渡り蒐集しました陶磁器を中心とする美術品を永久的に保存し、広く公開することを目的として、1987年11月に旧鍋島藩屋敷跡にあたる渋谷区松濤の地に開館しました。コレクションは伊万里、鍋島などの肥前磁器および中国・朝鮮などの東洋陶磁を主体として約7000点を所蔵しています。日本でも数少ない陶磁器専門の美術館として活動し、年4回の企画展を開催しています。
所在地 | 東京都渋谷区松濤1-11-3 |
---|---|
開館時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで) ※毎週金曜は20時まで開館(入館受付は19時30分まで) |
休館日 | 月曜日(ただし月祝の場合開館、翌日休館) 毎月第4月曜はフリートークデーとして開館 展示替え期間中 年末年始 ※展覧会ごとの詳しい休館日は展覧会案内をご覧下さい。 |
アクセス | ・京王井の頭線「神泉駅」北口 徒歩10分 ・JR「渋谷駅」ハチ公口 徒歩15分 |