• TOP
  • 東京都
  • アドミュージアム東京 - 東京アートファン

広告を通して新しい発見に出合う場所。世界に例のない広告ミュージアム。

アドミュージアム東京

2002年に開館以来、200万人を超える方々にご来館いただき、広告の社会的・文化的価値への理解を深めていただく活動を行っています。江戸時代から現代まで約32万点の収蔵資料を誇り、ライブラリーでは、広告とマーケティング関連書籍の閲覧、広告作品のデジタルアーカイブを検索・閲覧することができます。

30万点を超える資料のなかから、日本の広告の発展がわかる資料を紹介。
ピーター・ドラッカーに「マーケティングの原点は日本の江戸にあり」といわしめた江戸時代の広告は、現代のタレント広告やSNSの原点でもあり、見れば見るほど新しい発見があります。広告活動のルーツといえる江戸時代から現代まで、時代と広告、人と広告の関わりの歴史を、当館のコレクションを中心に、映像やデジタル展示も交えてわかりやすくご紹介します。

所在地 東京都港区東新橋 1-8-2 カレッタ汐留
開館時間 11:00 - 18:00
休館日 日曜・月曜
※臨時休館あり。詳しくはHPのカレンダーをご確認ください。
アクセス
・JR新橋駅 徒歩5分

公式サイトへ Loadingお気に入り クチコミを書く