
たばこと塩の博物館は、専売品であった「たばこ」と「塩」の歴史と文化をテーマとする博物館として、日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)により設立され、1978(昭和53)年11月、渋谷の公園通りに開館しました。たばこと塩に関する資料の収集、調査・研究を行い、その歴史と文化を広く紹介しています。また、たばこと塩を中心としつつ、幅広いテーマを取り上げ、多彩な特別展を開催しています。
所在地 | 東京都墨田区横川 1-16-3 |
---|---|
開館時間 | 午前10時~午後6時(入館締切は午後5時30分) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合は直後の平日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※自然災害の発生や、悪天候による交通機関への影響などにより、事前の告知なく、 イベントなどの中止、開館時間の短縮や臨時休館をさせていただく場合がございます。ご了承ください。 |
アクセス | ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」徒歩8分 ・都営浅草線「本所吾妻橋駅」徒歩10分 ・東京メトロ半蔵門「押上(スカイツリー前)駅」徒歩12分 ・都営浅草線「押上(スカイツリー前)駅」徒歩12分 ・京成線「押上(スカイツリー前)駅」徒歩12分 ・東武スカイツリーライン「押上(スカイツリー前)駅」徒歩12分 |