
お札と切手の博物館は、昭和46年に印刷局創立100年を記念して開設しました。展示室では、お札、切手、証券など、国立印刷局が製造した各種製品と、諸外国のお札や切手、お札の製造と深いかかわりをもつ銅版画など、様々な資料を展示し、お札の歴史、偽造防止技術などについて解説しています。
江戸時代から現代の日本のお札、全159種の世界のお札、そして世界の初期のお札を展示しています。近現代の日本のお札は、主なものをすべて見ることができます。
所在地 | 東京都北区王子1-6-1 |
---|---|
開館時間 | 9時30分~17時 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、 翌平日休館) 年末年始、臨時休館日 |
アクセス | ・JR京浜東北線「王子駅」徒歩3分(中央口) ・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩3分(1番出口) ・都電荒川線「王子駅前」徒歩3分 |